2011年9月6日火曜日

Boston到着!

せっかくの1年間の留学ということで、このブログにその軌跡を残していきたいと思い、留学ブログを作りました。
タイトルのThe world is my oysterというのは、Shakespeareの喜劇の有名な台詞で、「世界は私のもの!」みたいな意味です。



さてさて、ついに昨日Bostonに着きました。


成田にサプライズで寺澤とわっしーが来てくれて、涙がちょちょぎれそうでした。
ママと別れるのはすごくさみしかったけど、まぁゆーてたったの10ヶ月だし、Skypeもできるから!(といいつつも、飛行機のなかでママからの手紙を読んで号泣したのは秘密(・∀・))

フライトに関しては何も問題がなかった....と言いたい所だけど、成田出発の段階で問題発生www詩織と一緒に搭乗口を通ろうとしたら、インド系のお兄さんが私のチケットを見た瞬間、
「追加検査です。こちらへどうぞ」

え???あたし何かした?

と思いながら、連行されて行く.......
そこには女性保安官が一人。
なんだかよくわからない5cm四方くらいの白い紙を何枚も使って、体中&バッグ中を検査される.......

「再検査です。」


え????


次に連れて行かれた部屋には女性保安官が2人。
また白い紙でチェックされたあと、
「Tシャツを脱いでいただけますか?」

ほにゃ???

「え、この下、下着ですけど......」
「女性保安官しかいないので大丈夫です。」

大丈夫です、っておい。おまえさん、なにを基準にwww

まぁTシャツは脱がされたものの、結局疑いは晴れ(なんの疑いだったかもよくわからんが笑)、無事飛行機に乗ることができました。
DELTAの飛行機はご飯はyum yumだったけど、映画が見れなくて最悪でした。しかもめっさ揺れて、ずっとシートベルトのライトがついてておそロシア。
オプラ・ウィンフリーにそっくりなdenseなCAは意地悪だし笑



Bostonについてですが、すごくきれいな町で、便利で、最高の環境です。
RoommateのPaigeはすごくいい子で、安心しました。
着いたときは新歓で疲れて寝てたんだけど、私の机の上にプレゼントと手紙を置いててくれて、すごい嬉しかった♪

あと、BUのcafeteriaがやばすぎる!後々、写真をアップしてく予定だけど、とりあえずやばい!オリンピックの選手村みたい!笑


初回はこんな感じでおしまい。
まぁ、あたしは元気です。

ではでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿