2012年4月14日土曜日

幸せな週末。

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加してます。良かったらクリックしてくださいな♪


こんにちは。



毎日が楽しいです。








というのも、今週末はもう勉強しないと決めたからです。
2個目のmidtermも全て終わって、あとはfinalを残すのみ。今週くらいはいいでしょう。






金曜はWellesely Collegeっていう郊外にある名門女子大でshowがあったので、はるばるWelleselyまで行って参りました。

Welleselyも今回で2回目になります。
すごく綺麗なキャンパスですが、当の女子大生はあまり綺麗ではありませんww


このためにwaackは新しいsetをつくったのですが、どうやらこれを披露するのは昨日が最初で最後だったみたいです。
男子達からの評判が良かっただけに残念。。。
来年また使ってくれると嬉しいなぁ。








昨夜はshowの後、MITの友達のfrat partyに行ったのですが、今まで行ったfrat partyの中で一番やばかったです。
いつも通り、カメラやビデオの持ち込みはもちろん禁止。
てか、昨日あのfratの中で見たもの聞いたものをここに書くとなんか法に触れそうなのでやめておきます。

なんていうかもう、自分、映画とかドラマの中にいるんじゃないかって思いました。

アメリカに留学する人は是非ともfrat party行ってみてください。それも学内で1番過激なfratのやつに。
日本人ならみんな嫌がるようなatmosphereだけど、いい経験になると思います。
"これぞアメリカ"って感じです。


昨夜のやばいやつに行って、これでついにMITの三大frat全部制覇しました笑

FraternityとかSororityって日本にはない文化だから、あたしにはどうしてもわからないです。
いかにも白人が作り出したカルチャーです。


けど、Bostonに来てなかったらこんな刺激的な経験はできなかったと思うので、Bostonで良かったなぁ、って思います。

心残りはHarvardのfrat partyに未だ潜入できていないこと。Havardは予想以上に排他的で、BU生はおろか、アジア人なんてfrat入れないんじゃないかと思うほどです。















で、今夜は初めてTufts大学に行ってきます。
なんかKSAのpartyのゲストで行くらしく、K-POPで踊ってくれというrequestに合わせて2ne1のbusyっていう曲で踊ってきます。


しかも今回もギャラとdinnerがつくらしいので、めっさ楽しみです。








ダンスのperformanceのためにあちこちに行くので、たぶんBostonとその郊外にある大学はほぼ全て制覇した気がします。

BU, BC, Northeastern, MIT, Harvard, Bentley, Brandeis, Wellesly, Tufts, Suffolkに行きました。





ダンスやっててほんとに良かったなぁ。











で、明日は友達のDJの誕生日partyがあって、月曜は祝日でBostonはMarathon Mondayです。



月曜に、かの有名なボストンマラソンが開かれるんですが、その日はボストン中が朝から晩まで飲み倒すらしいです。
まさに街中が泥酔って感じらしい。



朝から深夜まで4つのpartyをはしごする予定です!うひゃひゃひゃ。












というわけで、今週末は楽しいイベントが目白押しです。

Marathon Mondayはちょっと怖いけど、せっかくBostonにいるんだから最大限楽しみたいと思います。





 





残り1ヶ月、できること全部して帰ります!

勉強も、ダンスも、恋愛も、買い物も、全てに全力投球で頑張ります!!









んじゃ、行ってきまーす!

2012年4月8日日曜日

あと40日。

人気ブログランキングへ ←ランキングに参加してます。良かったらクリックしてくださいな♪


Finalとかshowとか大会とか、4月はこれから忙しくなりそうだから今のうちに近況報告しておこう。




たまたまprerequisiteを満たしていたので、後期になってからひとつコーポレートファイナンスの授業をとってるんですが、それがえぐすぎてえぐすぎて。

早稲田だとこういう実学系も授業はお金払って受ける寄附講座とかなんで、こっちで受けてるんだけども、日本語でも知らなかったことを英語でやってるので毎日がいっぱいいっぱいです。


まぁ、すべては2年のときに会計の授業が選外だったからいけないんだと思う。
あそこでfinacial statementのいろはくらい習っておけば今こんなひぃひぃ言ってないと思う。


でも教授がイケメン&優しい&輝かしい経歴なので、彼のことを考えながら頑張っています。笑






まぁ実際、アメリカ人も一緒にひぃひぃ言ってるから平気なんだけどね。









で、勉強以外に関しては、相変わらず踊ってますね。


最近はshowが毎週あるので週末が完全につぶれます。
今週もMITでshowでした。

来週はWellselyとTuftsでshowがあります。
先週はBC, Brandeisに行ったし、ダンスのおかげでBoston中の大学にvisitできて、友達を作れるのはほんとにラッキーです。







でも平日はほんとにずーっとfinancial statement読んで、isoquant curve描いて、profitをmaximizeして、costをminimizeして過ごしてる。笑

ほんとにつまらない。自分は絶対に勉強が嫌いだ。早く働きたい。








ダンスも実際えぐいんだけどね。なんか今学期からみんなちょーstoicだし。







そして4月の最後には遠征でNYとNew Jerseyに行ってきます。

今年最後の想い出に、ってことでBPとして大会にエントリーしたんです。





いまだかつてないほどガチで練習してるので、上手くいくことを願うばかりです。












あと急ピッチで目下進行中なのは、ダイエットです。



お母さんが来たときに、

「あんた、やばいよ」

とさんざん言われたので頑張っています。

日本ではデブに人権ないですもんね。
このままでは彼氏はおろか、内定だってもらえないと思います。

でも、すでに2kg痩せました☆
いい調子。









早いもので、日本に帰るまであと40日ほどです。

BPとしてのshowも残り3つ、テストも残りはFinalのみ、夏のインターンの日程も出て、BUでの生活がもうあと少ししかないんだなぁ、と気付かされることばかりです。










今日はなんか面白いことが書けませんでしたね。


ほんとにただの"近況報告"。







まぁ、たまにはオチがなくてもいいでしょう。




んじゃ、また。